【2019年07月09日】
美郷「御田祭」のイベント警備を行いました
7月6日・7日の2日間、美郷町西郷の田代神社の神田で、
五穀豊穣と無病息災を祈る「御田祭」が行われました。
このお祭りは平安時代から約980年の伝統を持つ田植え神事で、
県の無形民俗文化財にも指定されています。
中でも、地元の男性が裸馬にまたがり神田を駆ける姿を一目みようと、今年も県内外から大勢の見物客が押し寄せました。
セキュリティロードは、祭りを安全に楽しんでいただくため、会場周辺の警備を担当させていただきました。
地元の小学校や青年団などの力で、伝統を繋ぐ神聖なお祭りに、「警備」というカタチで参加させていただき感謝いたします。