2024.06.04
お知らせ
交通安全講習会が開催されました
2024年5月30日(木)、交通安全講習会が開催されました。
この講習会は、年に一度、交通事故撲滅に向けた取り組みの一環として行われています。
講習会では、西日本高速道路メンテナンス九州株式会社の江藤様が大分で起きた悲惨な死亡事故から学んだ教訓と、
”二度と仲間から犠牲者を出さない”という強い思いを共有しました。その熱いメッセージは、参加者の心に深い印象を残しました。
また、宮崎北警察署交通課の坂梨様は、横断歩道における歩行者優先の基本を改めて教えてくださいました。
交通ルールの中でも基本中の基本であるこの点について再確認する機会となりました。
さらに、有限会社NEXTの岩切様は、「事故はゼロにならないけれど、加害者としてのポジションはゼロにすることはできる」と述べ、
事故に対する心構えを再認識させる重要なメッセージを伝えました。
安全運転への意識を高め、事故を未然に防ぐための努力が必要であることを改めて強調しました。
参加者27名は、学びの多い講習会であったと感じました。
今後も、交通安全の推進に向けてさまざまな取り組みを行い、
安全な社会の実現に向けて努力を重ねていきたいと思います。