2023.06.26
SDGs

SDGs「目標6:安全な水とトイレを世界中に」への取り組み

世界では人口の40%を超える人たちが水不足に苦しんでいます。
キレイな水がない事で、年間180万の子どもが命を落とし、
様々な課題(汚染された飲料水、衛生的なトイレがない、排水処理されない汚染水)によって今も命が脅かされています。

この状況を打破すべく、全ての人の健康を守るため、安全な水とトイレを利用できる環境を整え、
それを持続的に管理できるようにすることをテーマに掲げ「トイレカー」の導入を始めました。
弊社が取り組むSDGs&ESG経営アクションプランの一環として、2030年までに5台のトイレカーを導入し、
警備スタッフの職場環境を段階的に改善して行く予定です。

捻れば水が出ることが当たり前の日本では、世界の窮状が理解できないかもしれませんが、
国際社会の共有目標として「誰ひとり取り残されない」取り組みを社会と一緒に進めていきたいと思います。

SERトイレカー:新・会社ロゴ&SDGsの企業ロゴデザイン